時代は変わり続けています・・・
公衆電話は見かけなくなり、一人1台の携帯が当たり前です。
両替して乗っていた公共交通機関も、両替せず携帯(カード)でピッ! で終わります。
背中でおんぶしていたおんぶ紐も、今は前が主流です。
午後の楽しみといえば駄菓子屋での買い物でしたが、今では駄菓子屋も減り、スーパーのお菓子売り場で選ぶことが増えました。
というように社会の変化に伴い、「昔」と「今」は変わります。
となると遊びはどうでしょう?
園でよくみられるごっこ遊びにも「今」を捉えた多様化が見られました。
お金で買うことが当たり前だった「昔」、でも今はいろんな方法を取り入れ、保育でも活かしているようです。
キャッシュレス決済、携帯での買い物、paypay、クレジットカードなど・・・ そして大人がしているように子どもたちもいろんな選択をし、楽しみます。
確実に子どもたちが生活する社会では、これ以上の発展がみられるのでしょうね。(※私はいつまでも現金でしかできませんが・・・)
だからこそ、保育の遊びの中にも進化、発展という視点を入れていくことが大切なんだと思います。 そしてその仕掛けをしている職員もとても楽しそうなのが印象的でした。
法人本部 松尾