種別 | 2階 ピノキオプラス(障害児通所支援事業:児童発達支援・放課後等デイサービス) 1階 TTDining(地域向けカフェ&レストラン) みんぷれ(放課後児童健全育成事業) |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人 正道会 |
開園・開設 | 2023年12月1日 |
理事長 | 松尾 肇浩 |
園長 | 藤川 和(施設長) |
定員 | 多機能型事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス)10名 |
開園時間 | 月~金(学校休業日ふくむ) 児童発達支援9:30~12:00、16:30~17:30 放課後等デイサービス14:30~18:00 |
対象 | 受給者証をお持ちのかた ・児童発達支援(未就学児) ・放課後等デイサービス(小学校1年生から3年生まで) |
TEL / FAX | TEL : 044-874-4077 FAX : 044-874-4078 |
メールアドレス | noborito-base@eagle.ocn.ne.jp |
所在地 | 〒214-0038 川崎市多摩区生田2-20-22 登戸ベース2階 |
備考 | 放課後等デイサービスでは手づくりおやつを、学校休業日においては手づくりの昼食とおやつを提供いたします。 【責任者からひと言】 藤川和 年齢も性別も国籍も障害の有無も超えて、多様なひとたちが、そのひとらしくいられる世界を一緒に思い描いてみませんか。そんな世界を、子どもたちと共にきっと実現できると信じて、私たちはみんなが関わり合って育ち合う場をつくっていきます。 一人ひとりの、その人らしい育ちを引き出す環境がここにはあります。この場にかかわるみんなで、共に生きる場、共に学び合う場を、楽しく一緒につくっていきましょう。 藤江 洋子 児童発達支援や放課後等デイサービスを利用する中で、支援内容に疑問が生じた場合、解決の糸口が見つかりにくいことがあります。大切なわが子の成長支援に不安や悩みを感じている保護者の皆さま、我々と共に、お子様の成長のきっかけを見出していきませんか? また、より良い発達支援を実践できる環境を探している、熱意あふれる支援者の方々、「ピノキオプラス登戸」で職員同士、切磋琢磨しながら、発達支援の専門家としての知識を深め、スキルを磨いていきましょう! |
SNS |